2011-01-01から1年間の記事一覧

国旗・国歌をめぐるイデオロギー闘争

国旗・国歌をめぐるイデオロギー闘争 戦後の日本では、日の丸・君が代に愛着心をもってはいるが、戦後憲法は尊重する意志のない右派勢力。 日の丸・君が代を日本の国旗・国歌にすることには反対するが、戦後憲法には信仰心のようなものをもっている左派勢力…

2011年05月21日のツイート

橋本徹の言動をみていたら、安倍晋三がまともな民主主義者にみえてきた。 護憲派頑張れ! −国会で過半数の議席を獲得する −憲法9条に基づいた新国歌を制定する −憲法9条改正派の政治家たちに新国歌の斉唱を強制する −拒否したら、国歌を尊重しないなら公務…

学校行事・国歌斉唱時の教師の起立斉唱拒否問題

前日の記事「公立学校の教師に国歌の斉唱を義務化することの是非」の続き 大阪府において、学校行事の国歌斉唱時、起立斉唱しなかった教師が処分された件に関して。 「国歌の斉唱を拒否する良心の自由」は民間人についてのみ保障された権利であり、公務員の…

公立学校の教師に国歌の斉唱を義務化することの是非

橋下知事、遂に牙をむく。左派・リベラル派には受難の時代がやってくるね。 橋下徹が大阪の知事に就任した時から、いつかはやるだろうと思っていたが、遂に公務員に対して国歌の斉唱を義務化し、従わなかった人間を処分するという石原慎太郎ばりの政策を実施…

原発問題に関する覚書

原発推進派と反原発派の対立は、19世紀末以降の帝国主義派と反帝国主義派の対立に似ているというお話 <上昇志向><競争志向>のつよい人たちが帝国主義路線を支持し、<水平志向><共生志向>のつよい人たちが反帝国主義の主張をしていた。 戦後も、<上…

なんじゃこりゃ〜っ。ネットっておもろいの〜。(でもちょっと怖い)

自分がネット上に発表した文章の1部(正確には半分近く)が勝手にコピペされ、「YAHOO!知恵袋」に使われていた。 以下がその質問。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1155215646 で、自分の書いた元の文章はこっち。 大東亜戦争=…

「明治維新/敗戦」?or「黒船来航/満州事変」?

「小説トリッパー」対談での鈴木光司の発言より 図書館で借りた「小説トリッパー」(朝日新聞出版)2009年秋季号を読んでいたら、福岡伸一と鈴木光司の対談で次のような発言をみつけた。 鈴木「徳川幕藩体制は明治維新でいったん壊されましたが、壊されたと…

wikipediaで「必殺仕置屋稼業/一筆啓上罠が見えた」の脚本が中村勝行となっている件について

必殺仕置屋稼業・第4話「一筆啓上仕掛が見えた」で印玄に殺された火消し役の人は、漫才師の西川のりおになんとなく似ている。 火消し役の俳優・横沢祐一という人のことをネットで調べたら、wikipediaの必殺仕置屋稼業の記事にたどりついた。 そこに作品リス…

twitter上の小谷野敦と佐藤亜紀のやりとりに関連して

twitter上で小谷野敦と佐藤亜紀が論争というか喧嘩というか、言い争いをしていた(以前から目にしていたが)。 その件に関して小谷野氏のブログに次のような記述があった。 佐藤は平野啓一郎が「鏡の影」を盗作したのではなく「パクリ」としたのだというが、…

佐藤亜紀「鏡の影」−平野啓一郎「日蝕」問題に関して

有名人のtwitterをあちこち見学していたら、作家の佐藤亜紀が自作の「鏡の影」と平野啓一郎の「日蝕」のプロットの類似性を表にして自身のブログで公開していたことを知る。 大蟻食の生活と意見 @berohashi氏の質問に答えて <大蟻食の生活と意見 13「バルタ…

経済的近代化と政治的近代化

近代化の特徴の1つは、「欲望の解放・自由の拡大」だろう。 農業を基盤にした産業形態では、基本的に人間は自然と調和しながら自足的な経済を営み、「より多くの富を獲得したい」という欲望はあまりみたされなかっただろう。 (支配層・特権階級の間では、…